ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。

子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧

この秋、味覚狩りに行きますか?
秋は絶好のお出かけシーズン。味覚狩りや収穫祭、秋祭り、紅葉狩りやハイキング、スポーツ大会など、イベントが盛りだくさんですよね。そこで、お子さまとママ・パパが楽しみにしている秋の予定を教えていただきました。
図書館を利用していますか?
お子さまやママ・パパご自身の本を借りるために利用されることがある図書館。最近は親子向けのイベントやサービスを行う図書館もありますよね。そこで、子育てファミリーがもっと利用したくなる図書館のサービスや、改善してほしいことを教えていただきました。
産前・産後のヘルスケアは?
ママの心身に大きな影響を与える妊娠・出産。体の不調、女性のならではの悩みなど、さまざまなことが気になる、何とかしたいのではないでしょうか。そこで、ママに産後の体調や体型の変化、回復の具合や方法などを教えていただきました。
通わせていますか?習い事
お子さまの心と体の成長、勉強や将来にも役立つ「習い事」。ママ・パパも子どもの頃の習い事が楽しかった、今、役に立っているのではありませんか。そこで、お子さまの習い事について、始めたきっかけと、通わせて良かったこと、反対に失敗したことを教えていただきました。
赤ちゃんの事故対策、どうしてる?
赤ちゃんや小さなお子さまは、ママ・パパが思いもよらない行動をするもの。例えば、施錠していたカギを開けていたなどは成長の一つでもあるのですが、ケガや事故につながっては大変です。そこで、今回はママ・パパの「まさか!ヒヤリ!」体験と、赤ちゃんの事故対策を教えていただきました。
“卒乳”どうしましたか?
母乳、ミルクに限らず「授乳」は、お子さまとママのとっておきの時間。卒乳(断乳)はツラいなという方も多いかと思います。そこで、卒乳の時期や方法など、お子さまとママのエピソードを教えていただきました。
お子さまの年齢別、子育て関心事は!
子育ては子どもの数だけ方法があるといってもいいですよね。ただ、上手くいかずに、どうすればいいの・・・と、お悩みの方もいらっしゃるはず。そこで、育児でもっとも大変なことや困ったことを具体的に教えていただきました。
冷凍食品、使っていますか?
毎日の食事作りに重宝する「冷凍食品」。最近の冷凍食品は美味しくて種類も豊富。育児、家事、仕事に忙しいママ・パパもあれこれストックして、上手に活用されていると思います。そこでお気に入りの冷凍食品やアレンジレシピを教えていただきました。
どんなチャイルドシートを買いましたか?
赤ちゃんが生まれてすぐに乗るものといえるチャイルドシート。車に乗車する際は6歳になるまで使用の義務があるので、妊娠がわかった時からどんなチャルドシートにするか検討して購入されたと思います。そこで使用している(していた)チャイルドシートの満足点と不満点を教えていただきました。
どんなベビーカーを買いましたか?
赤ちゃんとのお出かけの必需品がA型ベビーカー。妊娠中や出産後にいろいろなメーカーや商品を見て、試して、購入されたのでは。そこで、ママ・パパが使っている(いた)A型ベビーカーの満足点と不満点を教えていただきました。
ママの“お仕事”事情調査
近年、子育てしながら働きやすい会社が増え、社会的な環境整備も進んでいます。とはいえ、出産を経て職場復帰したい、生活や教育資金のために働きたいというお考えのママは「ちゃんと両立できるか」「理解してもらえるのか今回も皆さんのご協力をいただき、ありがとうございます。」と不安があるでしょう。そこで、今、お仕事をされているワーキングママから具体的なアドバイスをいただきました。
大阪・関西万博に行ってみたい?
2025年4月13日から2025年10月13日まで開催される大阪・関西万博。お子さまと一緒に出かける予定のママ・パパがいらっしゃるのでは。そこで、皆さんの大阪・関西万博の予定や楽しみにしていていることを教えていただきました。
赤ちゃんの“沐浴”どうしてた?
赤ちゃんのお世話のひとつが「沐浴」。体や肌をキレイに保つために欠かせないのですが、赤ちゃんが嫌がると大変。また、お湯にそっと入れて、洗ったりするのもドキドキ・ハラハラしますよね。そこで、皆さんに沐浴で気をつけていたことや迷ったことなどを教えていただきました。
ママ・パパの花粉症対策チェーック!
日本人の2人に1人が発症しているとされる花粉症。「花粉の季節がツライ」というママ・パパもいらっしゃるでしょう。そこで、皆さんの花粉症のエピソードやおすすめの花粉症対策を教えていただきました。
はじめて話した言葉は?
赤ちゃんがはじめて話す言葉。何を話してくれるのか、ママ・パパはドキドキ・ワクワクされたのではないですか。また、お気に入りで何度も話していたフレーズ、いろいろなことを話すようになってからも使っているワードもあるはず。そこで、お子さまの言葉と、それにまつわるエピソードを教えていただきました。
どうする、どうした保育所・幼稚園選び
お子さまの初めての集団生活・社会生活となる保育所・幼稚園。ママ・パパの仕事や教育方針、お子さまのこれからにつなかっていくので、しっかり選びたいですよね。そこで、皆さんが保育所・幼稚園を選んだポイントと、入園後の感想を教えていただきました。
防災対策してますか?
災害が起きた時、赤ちゃんや小さなお子さまを守るのはママ・パパ。どうすればママ・パパ自身も安全にお子さまを守ることができるか、あれこれ考えておられると思います。そこで、皆さんの具体的な災害対策やお子さまのための工夫を教えていただきました。
我が家の一押しお鍋!
寒い季節に欠かせないメニューがお鍋。お肉もお魚も何でも美味しく、野菜もたっぷり食べられますよね。しかも締めのごはんやうどんも楽しみ。お子さまもお鍋料理が好きなのではないでしょうか。そこで、子育てファミリーの定番、一押しお鍋を教えていただきました。
ペットを飼っていますか?
かわいい家族になるペット。命の大切さ、生き物をいたわる、愛情を注ぐといったことを身につけられるともいわれ、子どものために飼っている、飼いたいというママ・パパも多いのでは。一方でペットを飼いたくないママ・パパもいらっしゃるでしょう。そこで、ペットと子育てについて意見を皆さんに教えていただきました。
カレンダー使ってる?
毎日のスケジュールや楽しいイベント、誰かのバースデーなどの確認に欠かせないカレンダー。スマホやパソコンのデジタルカレンダーとは別に、紙のカレンダーをお使いの方も多いようですね。そこで子育てファミリーお気に入りのカレンダーについて教えていただきました。
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.