子どものどもりのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どものどもりを直す<コツ>は?

教えて先輩ママ

子どものどもりを直す<コツ>は?」みんなのコメント :15件

ユウママさん

私は、仕事が忙しくなり保育園のお迎えをパパに任せています。
気づいたら上の子がどもり初めて居ました。多分環境の変化と寂しい気持ちが出てしまってるんだと思っていたのですが、ちょっと不安だったのでPCで検索していたらこちらのHPに辿り着きました。
こちらの、コメントを見て少し安心しました。ありがとうございました。


やさしいママさん

ここにいっぱい情報がありますよ

http://homepage1.nifty.com/heroiga/

役に立つと思います.


はーちゃんママ   35歳さん

うちの子は2歳になりようやく話し始めたのですが、あ、あ、あ、あ、アンパンマン とか、
こ、こ、こ、こ、これなあに?等とどもります。ちなみに5歳のお兄ちゃんがいる次男です。なので、どちらかと言えば次男の方に甘くなっているような気がしますが・・・私は正職員で働いている為2カ月から保育園に通っている為、寂しい想いはさせているかもしれません。私はまだうまくしゃべれないから仕方ないかなと思っていましたが、やはりおじいちゃんおばあちゃんや友人が気にしているようです。そうなるとやはり私も気にしてしまい「もっとゆっくり話してごらん」等訂正するような声かけをしてしまいがちです。
でもみなさんの意見を聞き、やはり見守っていくよう心掛けたいと思いました。ほかの方で下の子がこのような症状がある方いらっしゃいますか?


メグさん

初めまして、娘が10才、息子が3才ですが、3才の息子が先月からどもり始めました。
ちょうど3歳児検診があり、3か月くらいたてば自然と治る、と言われましたが、
やはり不安はありました。このページを読み、こちらが心配していると息子にもそれが伝わってしまい、良くないと思い、気長に待とうとこころに決めました。
皆様、ありがとうございました。


ノンタンさん

うちの小学6年になる甥っ子のどもりが多く見られます。
何か良い改善策はありますか?


ノンタンさん

うちの小学6年になる甥っ子のどもりが多く見られます。
何か良い改善策はありますか?


moccerさん

人は生まれながらにして話す能力があるわけではありません。成長しながら身につけて行くのです。発音器官が未発達な段階で言葉がうまく話せないのはままあることです。無理にうまく話させようとしてはいけません。接する機会の多い母親また家族の人たちは笑顔でゆっくり穏やかに話しかけることが大切です。


ばぁばさん

今4歳で5月で5歳になる孫が少しどもります。
一人でお話している時とか歌を歌っている時には全然どもらなくて大丈夫なのですが誰か相手が居るとどもります。
それと少し注意をすると一人で涙を流して泣いています。すぐに泣いてしまうのですが
アドバイスがありましたらお願いします。


竜士君さん

ぼくは、今中学一年生です。お母さんから聞くには、ぼくは、二歳の時にどもりになったとききました。小学校の時にどもりにひどく悩まされました。今もそうです。学校の先生はほくが、どもりがヒドイことを知ってて、自己紹介の時にやはりどもってしまい、なかなか言葉か出てこなくて、先生に「早くしゃべれよ!」と言われ、ひどく苦しみました。この六年間友達がいませんでした。なのでどもりを治す方法ありますか?


心配ママさん

私も真ん中の長男が一週間くらい前から吃りはじめてすごく心配しています。かかりつけの医師にも相談したところ 温かく見守ってあげて下さいと言われました。あとこの投稿を読んで うちも三人目が産まれ 我慢をさせてしまっているのと 私が早くと急かしたり怒ってしまうのがよくないんだと反省しました。明日からは 子ども達には温かな気持ちで接してあげなくてはと思いました。


1  2
>>『子どものどもりを直す<コツ>は?』へ戻る

コメントしよう

ココもみてね! 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする?我が家のおせち
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.